トップ九州国際医療コンサルティング

  1. トップ
  2. 患者様へ
  3. 初めて受診する方

初めて受診する方
First visit

流れ

1オンラインで申請表を提出します

申請表を確認した後、弊社スタッフがすぐに申請する方に受信のご連絡をします。

2関連資料を準備し、提出します(カルテ、検査画像等を含む)

提出していただいた関連資料に基づき、弊社スタッフが適切な医療機関や専門家をご紹介します。

3推薦された医療機関や治療成績を確認します

推薦された医療機関で受診する意向があれば、弊社スタッフがまず外来やセカンドオピニオンの予約を行い、患者の状態が日本での治療に適している場合には、手術や入院を予約して医療機関と治療スケジュールを調整します。

4予約条件に同意し、来日治療の同意書に署名します

同意書を確認次第、弊社スタッフが医療機関と調整して正式な予約文書を発行し、治療サポートチームを立ち上げます。

5来日治療の契約書を締結し、保証金を支払います

医療機関が発行した予約文書を受け取った後、弊社と正式に来日治療に関する契約を締結し、治療のための保証金を予め支払っていただきます。保証金の金額は日本の医療機関が見積もった治療費概算金額に基づき計算され、治療が開始する前に支払っていただく必要があります。

6医療ビザを申請し、航空券を購入します

弊社スタッフが医療ビザの申請等についてサポートします。

7日本の医療機関で受診します

弊社コーディネーターが来日治療期間中の医療通訳と生活通訳を担当します。

8治療完了後、帰国します

治療が完了したあと、弊社スタッフが1か月後、3か月後、半年後、1年後のフォローを行い、患者様の健康状態をトレースします。

日本での治療をご希望の方は、以下の情報を記入し送信してください

弊社スタッフが申請フォームを確認した後、上記の流れに沿って対応いたします。
* 印は記入必須項目

以下の情報をご記入ください。

患者氏名*
ピンイン*
性別*
生年月日*
日(満歳)
申請者氏名

申請者はご本人の場合は記入不要
申請者と患者との関係
郵送先住所*
郵便番号:

電話番号*
Email*
Wechat等の他の連絡方法

※記入の誤りがないように、記入された連絡先をもう一度ご確認ください。

申請内容

日本での受診を希望される事由について(病状についての説明)*
(検査画像データを含め、カルテ情報を手元にご準備ください。必要に応じて随時に提出していただくことになります)
日本での受診を希望される目的について*
(例えば動脈瘤血管内塞栓術の名医を見つけ、手術を受けるため)
日本で受診できる時期について*
日前後
他にリクエストがありましたら、以下にご記入ください。

私はトップ九州国際医療コンサルティング株式会社に受診に関連するカルテ情報を提供し、医療機関、または専門医師の紹介、受診の手配を依頼します。

海外で適切な治療を受けるためには、関与したすべての関係者間の信頼関係の構築とチームワークが必要になります。

弊社スタッフ一同は順調に日本で受診でき、日本で満足のいく治療結果を得られることを願っており、それを実現するための努力を惜しみません。